福祉用具とは?
福祉用具と聞いて、何を想像されますか?
車いすや介護用ベッドなどを思い浮かべられるのではないでしょうか。
しかし、福祉用具にはこの他にも便利なものがたくさんあります。
介護を必要とする状態となっても、自立に役立ち安心した暮らしを送ることができる、また介護者の負担を軽減する、そんな役割を担うのが 福祉用具なのです。福祉用具は、レンタル商品や購入商品として利用することができます。
介護保険レンタル商品
介護保険サービスでは福祉用具をレンタルすることができます。介護保険を利用すれば通常料金の1割~3割のご負担で商品をレンタルすることができます。サービスの利用についてはご担当のケアマネージャー様との協議が必要になりますので、まずはお気軽に弊社スタッフへご相談下さい。
特定福祉用具販売
特定福祉用具とは、介護保険を利用して購入できる福祉用具のことを指します。介護保険サービスではレンタルでは衛生的に不適当とされるポータブルトイレや入浴関係の商品などはレンタル同様1割~3割のご負担で購入することができます。サービスの利用についてはご担当のケアマネージャー様との協議が必要になりますので、まずはお気軽に弊社スタッフへご相談下さい。
福祉用具にはどんなものがあるの?
介護保険レンタル商品 |
1.車いす 2.車いす付属品 3. 特殊寝台(電動ベッド)4. 特殊寝台付属品(マットレスやベッド用手すりなど)5.床ずれ防止用具 6. 体位変換器 7. 手すり 8. スロープ 9. 歩行器 10. 歩行補助杖 11.認知症老人徘徊感知機器 12. 移動用リフト 13. 自動排泄処理装置 【利用料の目安】 |
---|---|
特定福祉用具販売 |
1.腰掛便座(ポータブルトイレ)2. 自動排泄処理装置の交換可能部品 3.入浴補助用具(入浴用いす・浴槽用手すりなど)4. 簡易浴槽 5.移動用リフトのつり具の部分 【利用料の目安】 |
ご利用の流れ
福祉用具の利用手順
STEP1 ご相談・福祉用具の選定
専門相談員がお話をうかがい、ご利用者さまに適した福祉用具をアドバイスいたします。
※介護保険をご利用になる場合は、ケアマネ ージャー または地域包括支援センターにご相談下さい。
STEP2 お届け・ご説明
弊社スタッフが福祉用具を納品し、商品の取り扱い方法やご利用上の注意点などご説明致します。
STEP3 ご契約
用具が決定されると、ご利用者様と弊社とでご契約いただきます。
STEP4 アフターサービス
弊社、福祉用具専門相談員による定期的なメンテナンス及びアフターサービス
※レンタルの場合は、ご利用者様の状況によって用具の変更も可能です。
介護保険を利用した、住宅改修工事も承ります!
住み慣れた家で安心して住み続けたい
住み慣れた家であっても、年齢とともに心身の機能が衰えてくると、ちょっとした段差やトイレの様式などによって、不自由を感じるだけでなく、安全をも脅かしてしまうことがあります。
たとえ要介護になってからも住み慣れた我が家で安心して暮らしていくためには、住宅を改修する必要があります。
手すりをつけたり、段差を解消したり…といった介護のための住宅改修には、お金がかかります。そんな時に介護保険には、かかった住宅改修費用の一部を支給してくれる制度があります。支給額の上限は、要介護者一人あたり20 万円(うち利用者負担は1割)です。 ただし、要介護度が 3 以上に上がった場合や、転居した場合には、再度20 万円までの支給を受けられます。
対象になる方
介護保険の要介護認定で、要支援1.2 要介護 1~5と認定された人が対象となります。
介護保険の対象となる主な工事
- 1.手すりの取り付け
- 2.段差や傾斜の解消(付帯する工事として転落防止柵の設置)
- 3.滑りにくい床材・移動しやすい床材への変更
- 4.開き戸から引き戸等への扉の取り換え、扉の撤去
- 5.和式から洋式便器(暖房便座・洗浄機能付きも含む)の取り換え
- 6.その他、これらの各工事に付帯して必要となる工事
新着ブログ&お知らせ一覧を見る
こんなスタッフが皆様のお手伝いを致します!
迅速に丁寧な対応を心がけています。
どんなことでも結構です、ご相談下さい!
「ハッピーエイジにお願いしてよかった」と、ご利用者さまにそう思って頂けるように精一杯頑張ります。
ご利用者様とそのご家族にとって、わからないことやご不安なことを取り除き、
少しでも快適に、そして笑顔になっていただけるようにできる限りのお手伝いをさせて頂きます。
福祉用具のことなら何でもご相談ください!!
株式会社ハッピーエイジ
福祉用具レンタル販売事業部
TEL.078-597-2550